オンライン英会話を作戦立ててやったら、1ヶ月でわりと上達を実感できた

目次

再就職希望のマムにも役立つ

オンライン英会話を作戦立ててやったら、1ヶ月でわりと上達を実感できたので、再就職希望のマムなどにも役立つと考えて投稿いたします。

きっかけ

こんにちは。おっちーもです。

7月から勤務している会社はイギリス人の役員が一人いまして、日本語が話せないんですね。普段の業務も半分ぐらい仕向地海外でやり取り、資料含めて英語必要な場面、多いです。これからそういう環境、増えるでしょうね世の中的に。

数年前に腕試しでやったTOEICは760点。ごまかしごまかし対応できるかな?と思ったのですが、このイギリス人の話が速くて何言ってるか全然わからん!

What do you think xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx ?
出だししか聞こえない…これはマズイ。

過去オンライン英会話、オンラインじゃない英会話含めて試しました。それぞれ、3ヶ月ずつぐらい。

かけたコストの割には、伸びたと実感できなかったです。

今回は色々考えて取り組んだ結果、1ヶ月で、言ってることの半分はわかるようになりました。ビジネス系のカンファレンスも、パネル頭の自己紹介は、字幕見なくても聞こえるようになりました。

この違いは何なのか?備忘録がわりに、記録しときます。

結論:会話と自習の両方やんないとダメだった

こんな時代、オンライン英会話一択。過去レアジョブはやったので、今回はDMM英会話。これが結果的に良かった。

DMM英会話は、iKnow!という自習用のオンライン教材がついてきます。これも同時に試しました。この教材が良いのは、自分のレベルに合わせたコースが選べるのと、単語やフレーズを何回も繰り返して定着させることを目的として、結構しつこくやらないといけないことですね。オンライン教材は、紙と違って自動的に繰り返してくれるのがマジで良い!

この、会話(1回25分)と、自分のレベルに合わせた教材を自習(30分)するというサイクルが結果に繋がった。

画像3

勉強内容1:同じ内容を繰り返しやる/週末は自分が楽しい話題を選ぶ

会話、語学の勉強というとついつい教科書的に次から次へ(同じものは繰り返さず、先に進む)やってしまいがちですが、今回はとにかく仕事に関係ありそうなトピックを選んで、繰り返す作戦にしました。最初に選んだ3つはこれ。

Delivering Presentation(プレゼンする)
Expressing an opinion(意見を述べる)
Describing a product(商品を説明する)

繰り返しやると、内容も覚えてるし、似たようなフレーズも作れるようになる。あと、緊張が少なくなるのでよりトレーニングできる。

オンライン英会話って、毎日25分がスタンダードなんで、まあとりあえず毎日やりますよね。毎日仕事の話題だと疲れる。週末はリラックスできる話題にしました。音楽とか映画とか。

What is your favorite movie ? という質問に「砂の器」(原作松本清張の傑作ミステリー映画!)と言ってしまい説明がすごい大変だったけど(笑)

自習内容も会話でやってるのに近いものにする。ここが重要。
そりゃどんどん覚える。

勉強内容2:トレーニング

新しい言葉を覚えるのは自転車の乗り方を練習するのに近い、と思います。
フィジカル、メンタル双方大事なんですよね。体の使い方&「できる」感覚をもってやること。

ある日Youtubeでこんな動画を見つけまして、「おお、これだ!」と。

英語を流暢に話す – 英語の流暢さを向上させる5つのステップ

フィジカル、メンタル両方あるんだ、と教えてくれました。とにかく外に出て話せ、記事を速く読む練習しろ!と。

Googleがエコなフライト探せるようになった、とかコールドプレイがエコフレンドリーなツアーを来年やるぜ!みたいな記事をDaily Topicの教材から見つけて、読む時間測って、前回より速く話せるようになる練習5回!これって筋トレとかストレッチすよね。

外に出て話せ!は昨今無理なので、イギリス人役員との打ち合わせで、今まで通訳お願いしてたのを、自分がしゃべる(プレゼンぽい)ところは完全原稿作って練習して臨んだら「すげーよくわかる!」みたいに言われて、前進してると実感できました。いきなりゴール(話せて、聞こえる)に行かなくても、できるステップを積み重ねていけばよいのだと(あと、自分の言葉で話す、というのは大事)。

勉強内容3:レベルチェックをカジュアルにやって、勉強の幅を広げる

どのオンライン英会話にも「スピーキングテスト」ってありますよね。イギリス人役員との打ち合わせ後調子に乗り、「レベルチェックしてみるか~」と軽い気持ちでトライ。内心レベルアップしたと思ってて、「6 日常会話を問題なく楽しめる」かなと期待~?結果は…

画像1


「5 旅行中に問題なくコミュニケーションが取れる」でした…orz
DMM英会話のレベル設定

特にテスト後半の「写真を見て2分話す」「グラフの説明」が全然できなくて、「あ~これも練習だな」と思い、翌日から写真描写を集中的にやることに。テストのテクニックを学ぶ側面もあるんだけど、英語で状況説明するための良いトレーニングでもあるんですよね。これも、「慣れ」が大事だった。

まずこれで予習した。Oxford Online Englishはマジ使えますね。

How to Describe a Picture in English – Spoken English Lesson

上とか下とか真ん中とか、まず定型文を覚える。

自分の想像加えていい、っていうので勝手にストーリーを足してみたりすると、1枚の写真で色々語れるようになりましたね~

母娘が仲良く料理している写真に、テーブルの上のコルクを見つけて「昨日母親と父親でワインをたくさん飲んで盛り上がった。」みたいなw
そうやって自分が楽しい方向に持っていくことも大事。

グラフも、上がった下がった、維持とか定型文があるのでそれを覚えて練習。で、2週間後に再度チャレンジ。

画像2


お~上がった上がった。次のレベル「テレビ番組や映画を字幕無しで…」無理だろTT でも、イギリス人とスムーズに会話するってそういうレベルを目指すってことだよな…

考察:目標設定/管理と本質を知ることが大事

まず、自分がどのレベルで、どのくらいの期間でどこまで行くのかを決める。もしくは期間を設定して、進捗を確認して次の動きを判断する。
「明確さは力」と誰かが言ってたんですけど、まさに。

僕の場合は、「自分は今intemediate(中級)。この1ヶ月でどこまで行くか」をモニターしてました。

この進捗から見て、「22年の夏、イギリス人役員と通訳なしで話できる=欧米のパートナーとも同じようにコミュニケーションできる」をゴールとします。

最初のマイルストンは、長めの文を話せるようになることと、会話の中で、1つの文でやりとりじゃなくて3つぐらい言う(これちょっとわかりにくいね)ようになるってことかな。

There has been a gradual decline in sales over the last four months.
(売上はこの4ヶ月で徐々に下がってます)

みたいのが自然と出てくるようになると嬉しい。

本質。フィジカルとメンタルのトレーニングであること。お勉強、というよりスポーツに近い。

聞くだけ、で喋れるわけがないw
テキストだけでも無理。

で、いまこの瞬間の状況。

1. 会話は毎日25分じゃなくて月4回コースに変更した
毎日、はやりすぎ感があるのでいったん会話は週一回に。でも、8回コースに変更するかも。もっとトレーニングしたい。毎日コースの一番良くないところは、次の予約を、今日のレッスンが終わらないと予約できないこと。自分がやりたい先生は、だいたい埋まっている。というか、選択肢が少ない状態。月4回コースにしたら、先生の選択肢は増えて予約しやすくなった。
2. iKnowは毎日やっている
月4回コースでもついてきた。嬉しい!筋トレの感覚で、聞く、書く。細切れの時間でやれるのもいい。最近は昼休みにやってて、その後コーヒー買いに行ったら英語で注文してしまったw

ホント自分の備忘録になってしまいましたが読んでくれてありがとうです。

プロフィール

東京生まれ。大学卒業後ラジオ局で番組の企画の仕事からキャリアを始め、その後ゲーム業界に15年、その他ITの仕事を5年ほど。2010年代に台湾、韓国、中国、ベトナム、タイでの仕事が多く、現地法人の立ち上げやマネジメントを経験。現在は日本でとあるゲーム企業の事業責任者をしている。愛知県在住。

趣味は料理、楽器演奏、B級グルメ探索。特に台湾、韓国の情報に詳しく、知人から「東アジアのB級グルメ王」と言われる。

関連記事

  1. 急がず 休まず 諦めず 2 (スズキ・メソード岡野ピアノ&ヴォイス教室主催)

  2. いっくんパパの子育てお困り日記

  3. こども智慧塾★お城探検!歴史講座~お城はいつからあったのでしょう?

  4. アロマリンパセラピー

  5. フランス生まれのセラピー

  6. 福島でタイガーマスク運動~ランドセル&紡ぐ愛の贈り物

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。