アロマリンパセラピー

目次

すべての子育てマ厶をセラピストに♪
〜家族を癒せる素敵なパワー〜

アロマセラピー。いわゆる芳香療法は、植物の香りの成分が私たちのからだに様々な働きかけをするということです。

アロマは、様々な働きかけをします:sparkles:心に対しての、リラクゼーション効果やリフレッシュ効果。体に対しての、薬理効果も沢山のエビデンスが出ています:sparkles:

そんな香りの成分である精油を使ってハンドマッサージをすると、直接「肌」触れると言う効果が現れます:sparkles:皮膚に対する快刺激はダイレクトに脳に対する快刺激となり、自律神経の調整に繋がります:sparkles:

またハンドトリートメントで幸せホルモンであるオキシトシンと言うホルモンの分泌量が増えることが分かりました:musical_note:(余談ですが、実はイクメン男性に幸せホルモンのオキシトシン分泌量が多いことも分かっています:exclamation:)

香りの効果と肌に触れることの効果を合わせて生活に取り入れることは幸せな生活に必須:bangbang:

マムクラブでアロマセラピーハンドトリートメントをお伝えしますね。

“セラピストの地位向上を目指す:exclamation:“が、私の活動のキャッチコピーです:sparkles:全ての子育てマ厶をセラピストに:bangbang:家族を癒す甚大なマ厶の力:exclamation:今まさにセラピストが求められている:exclamation:「毎日家族のために香りや肌に触れることで癒しを提供するマ厶でありたい:sparkles:」を、応援します♪

講座はこちら。

アロマリンパセラピー協会会長
臨床検査技師  福場 美知留

関連記事

  1. 色彩魅力学®3級講座のご案内

  2. 子育て奮闘記 令和の母編

  3. 急がず 休まず 諦めず 

  4. 【令和ママの子育てブログ】

  5. 急がず 休まず 諦めず 2 (スズキ・メソード岡野ピアノ&ヴォイス教室主催)

  6. 【無料ZOOM】2021/2/26(金)20:00~頑張りやさんたちのココロトークカフェ。ご自宅のパソコン、スマホの前で!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。